もちこにぬんたま解説するためだけのブログ
がんばります(´∀`)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六年は組おひつじO型
保健委員長、別名うんk じゃなくて不運委員長。
同室は戦う用具委員長。
原作とアニメで髪色が違い、アニメのほうがやや不運が強調されまくっているため情けない印象が強い。わたしはかたくなに黒で描く。
…そんな扱いのくせに映画で唯一プロ忍とまともに対峙したりするからよくわからない。
わたしの個人的見解のみ述べると
・不運っつうより人が良いのとツメが甘いの二重苦。おそらく不運のうち8割型それ。残りの2割は本物の不運。
・新野先生仕込みの医術修得しているため 歴オタから見るととんでもないオーバーテクノロジー保有者。
・原作で二度ほど袈裟着て変装している。けさくで検索するとよく当たる。
(室町時代は祈祷と治療が一緒くたになっていたためとおもわれる)
・ちゃっかり包帯まききの代金をせしめていたりもする
・武器は人徳(伏木蔵いわく)
支配者から嫌われそうな武器だよねえ~~~!扱いにくいったらありゃしないよお伊作中心一揆とか起こせる楽しいウヒョーーーーーーーーーーーーーー
てよくなる(わたしが)
PR
この記事へのコメント
| HOME |
当ブログについて>>