もちこにぬんたま解説するためだけのブログ
がんばります(´∀`)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六年は組おひつじO型
保健委員長、別名うんk じゃなくて不運委員長。
同室は戦う用具委員長。
原作とアニメで髪色が違い、アニメのほうがやや不運が強調されまくっているため情けない印象が強い。わたしはかたくなに黒で描く。
…そんな扱いのくせに映画で唯一プロ忍とまともに対峙したりするからよくわからない。
わたしの個人的見解のみ述べると
・不運っつうより人が良いのとツメが甘いの二重苦。おそらく不運のうち8割型それ。残りの2割は本物の不運。
・新野先生仕込みの医術修得しているため 歴オタから見るととんでもないオーバーテクノロジー保有者。
・原作で二度ほど袈裟着て変装している。けさくで検索するとよく当たる。
(室町時代は祈祷と治療が一緒くたになっていたためとおもわれる)
・ちゃっかり包帯まききの代金をせしめていたりもする
・武器は人徳(伏木蔵いわく)
支配者から嫌われそうな武器だよねえ~~~!扱いにくいったらありゃしないよお伊作中心一揆とか起こせる楽しいウヒョーーーーーーーーーーーーーー
てよくなる(わたしが)
PR
当ブログは物好きな有志2名による友人へのぬんたまキャラ解説ブログです。
今のところ予定は学生+先生+プロ忍数名、ぐらい。水軍は余力があれば。
飽きたら消します。
アニメと原作でカラー・デザインが違うキャラは、描き手が描きやすいほうを描いて、注釈入れる形で。
…尚、ただ解説しているだけでは面白くないので
KとWの勝負にもなっております。
勝負のルールはいたって簡単、解説するキャラは二人ですでに分担済みですが
比較的時間のあるKが先に終わることは明白なので
どこまでWの担当キャラを侵食できるか…そういう勝負であります。
そして王将である某用具委員長をKが取ったとき
それがW敗北の瞬間であります。
…できるわけねえだろそんなの!
今のところ予定は学生+先生+プロ忍数名、ぐらい。水軍は余力があれば。
飽きたら消します。
アニメと原作でカラー・デザインが違うキャラは、描き手が描きやすいほうを描いて、注釈入れる形で。
…尚、ただ解説しているだけでは面白くないので
KとWの勝負にもなっております。
勝負のルールはいたって簡単、解説するキャラは二人ですでに分担済みですが
比較的時間のあるKが先に終わることは明白なので
どこまでWの担当キャラを侵食できるか…そういう勝負であります。
そして王将である某用具委員長をKが取ったとき
それがW敗北の瞬間であります。
…できるわけねえだろそんなの!
中在家長次(なかざいけ ちょうじ)
六年ろ組。図書委員会委員長。
「笑った」
長次が、である。
生来はよく笑い、特別無口ということもなかったという話だが、顔に傷を負って以来、笑うことも話すことも少なくなったという。集いでの話と言うことだから、信憑性のほどはわからない。
普段は表情を動かす事もなく、
学年一無口な男。
の名を欲しいままにしている。
いずれにせよ無口の理由が、動かすとと傷が痛いからということだから、塞がった今でも無口な中在家とは、よほどの変わり者であるに違いない。
同人屋たちから「フェアリー」と呼ばれる由来はここにあると言える。
いますこし中在家長次の人柄についてふれてみたい。
描く同人屋によっては、無口でクールな、非の打ち所の無い格好いいキャラになることもあるが、どんなに緊張した場面に遭遇しようとも、
「気を付けろ」
とは、言わない。
「本を読む前には手を洗え」
「図書の返却は早いめに」
とおおよそその場には不要な注意をするのである。自身が委員長を務める委員会の予算が懸かっている予算会議へ行くときもこうであるのだから、むしろこれは長次一流の冗談とも考えるべきだろう。(すまん本当は天然だと思ってる)
四十六巻によると、普段は学校行事に関心がないということだから、予算会議にも関心が薄いのかと思えばそうでもない。その点、よくわからない。
得意な武器は縄標という縄の先に刃物の重りが付いているもので、扱いはすこぶるむずかしい。
いますこし、筆者による中在家の得意武器についての論にお付き合い願いたい。
長次にはいまひとつ得意な武器がある。
図書の貸し出しカードである。これは、手裏剣の代わりに投げるいわゆる乱定剣である。彼や図書委員会の面々はおおよそこれを投げるのを得意としているというのはどうであろう。
ともあれ、使えるものは何でも使うのが忍者だそうだから、何を使おうとそれは問題にない。
長次がフェアリーと呼ばれるほどの変わった男であることはすでにのべた。
理解されにくい男であるが、四十六巻において委員会の後輩、戦災孤児である摂津のきり丸のために、学費の懸かった学校行事に全力で挑み、優勝、自分の学費半年免除の権利をきり丸に譲るという一面をもっているのだから、優しい心根であるに違いない。
その心優しさに触れたのか、一年は組福富しんべヱの妹、福富カメコは五歳という若年ながら長次に惚れているのだから、カメコの見る目は確かと言える。
よく「十五歳に見えない」と評価されるが自分の老け顔を気にしている様子はないのだが、きり丸と連れ立って歩いた際人から「おとうさん」と呼ばれた事には涙を流した。
余談終わる。
なんの魔がさしたのか、司馬風目指したら時間かかっちゃった。しかもなりきれなかった!ごめんね!
_________________________________________________________________
メール一括チェック!他の無料メールもプロバイダーメールも。
http://welovewindowslive.spaces.live.com/blog/cns!6029A5A1C44FA6D3!557.entry
立花仙蔵
六年い組。作法委員会委員長。
沈着冷静で頭も良い。顔も美形の域らしい。否定はしないがあの世界でどこからを美形と言って良いのかわからないので肯定もし辛い。でもまぁ、たぶん美形。サラサラストレートヘアランキング(通称サラスト)第一位。
「火薬の扱い、知識に於いては忍術学園ナンバーワン」で得意武器は焙烙火矢。 座右の銘は「忍術とは科学である」で実際に水中でも効果的な爆発物を開発したりと火薬については研究熱心のようだ。
アニメシリーズでは九期から「○○厳禁」という主役回シリーズがある。鼻水がすごい福富しんべヱとナメクジでネバネバの山村喜三太という一年は組のしめりけコンビと共にわくわくドキドキの大冒険を繰り広げ…ない。しめりけコンビにひたすら仕事の邪魔をされるシリーズを確立し、現在六年で唯一主役回が単独出演。しめりけコンビに悪気はいっさい無い。
シリーズ中にしめりけに次から次へと焙烙火矢をだめにされ、「予備がある」という名言が生まれた。
同人上ではよくドS扱いされているが私もKも奇行が多い天然の不思議ちゃんだと思ってる。
どうでもいいけど万が一キャラソン作っても歌わない方が良いような気がするよ。