もちこにぬんたま解説するためだけのブログ
がんばります(´∀`)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
左から御存じ主人公乱太郎と、三治郎。
氏名は猪名寺乱太郎(いなでららんたろう)
非常にやさしい気質で代々忍者(ヒラ忍者とか、三流忍者とか)の家系で、立派な忍者になるため?入学した。
何かと不運な目にあう保健委員所属。保健委員会は別名不運委員会といわれるほど不運揃い。
クラスの検便を集めるからやりたがらないのになってしまってる時点でみんな不運。
クラスで一番足が速い。
その昔アニメでは語尾に「~らん」が付いていたとか。そういやそうだったかもなぁ。
髷は結わないのではない。結えないのだ。髪質が柔らかすぎて。
夢前三治郎(ゆめさきさんじろう)
いつもニコニコとても愛想がいい。父親は山伏で小さいことから父について野山を駆け回っていたとか。
長屋では同室の兵太夫と一緒になって部屋をカラクリ部屋に改造している。
誰も踏み込めないかもしれない。地下にも広がって凄いことになってるって言うのは本当だろうか。
クラスで二番目に足が速い。乱太郎に勝てないのがすごく悔しい。
が、悔しがっているのを隠してニコニコしている。
名言は「あんな笑顔いつでもできるよ!」(どこまでアニメ設定かわからない!)
アニメの方はスヌ●ピ●に出てきそうな顔をしている。
PR
無題
乱太郎の不運がここまでだったとは!さすが不運小僧!!確実に五年後は保険委員長だね!
あと、三治郎は人の背中に謎の虫を入れる生物委員会所属です。